はなしのネタに

「はなしのネタに」は2chやニコニコニュースのまとめサイトになります。面白ネタや時事ネタを掲載しています。もし、話をするネタに困った際や、最新の情報を仕入れたい場合は、ご覧いただければと思います。

    カテゴリ:国内 > 北海道


    札幌市旭川市に次ぐ第三の中核都市である函館市は、古くから港町として海外との交流が栄えたことから、和洋折衷の建物が文化財として登録されています。

    また百万ドルの夜景と称される夜景は、まさに見入ってしまうほどの美しさです。今回はそんな函館のおすすめスポット10選をまとめてご紹介します。

    函館山ロープウェイ/北海道函館市

    函館の街を一望できる函館山の頂上へと上がる方法として、一番人気の「函館山ロープウェイ」は山頂へ向かって上がるため、乗車した際は街の部分が見えるように山の方ではなく街側の窓に場所を取るのがポイントです。

    展望台にはたくさんのショップレストランがあり、食事やショッピングが楽しめます。

    五稜郭タワー/函館市五稜郭町

    西洋式の城郭として日本にただ1つ現存する星形をした城郭が特徴の五稜郭は、これまでの展望台からは五稜の形を見ることができませんでしたが、タワーリニューアルによってしっかりと五稜郭の全景が見られるようになりました。

    箱館戦争の舞台としても知られており、当時の奉行所が再現されています。

    JR函館駅/函館市若松町

    JR函館駅」は、かつてはレトロな時計が時間を知らせる素朴な駅でしたが、2003年に全面リニューアルを果たしてからは、近代的でオシャレな駅舎に生まれ変わりました。

    出入口からホームまでバリアフリー化されて快適になったほか、1階にはコンビニや土産店があり、2階はレストランや書店、ギャラリーまであって、駅を散策するだけでも大いに楽しめます。

    トラピスチヌ修道院天使園/函館市上湯川町

    トラピスチヌ修道院天使園」は函館市にある女子修道院で、「祈れ、働け」を胸に修道女たちが黙々と仕事に打ち込んでいます。

    お手製のマダレナケーキバター飴、ロザリオなどが売店で販売されており、特にマダレナケーキは人気で売り切れてしまうことも多いため、事前に予約しておくことをおすすめします。

    函館アリーナ/函館市湯川町

    函館アリーナ」は函館空港からも函館駅からもアクセス抜群の場所に作られた、函館で最大規模の多目的ホールです。

    普段は市民の運動やトレーニング目的で様々な教室が開かれているほか、5,000人が収容できるホールではコンサートも行われています。

    函館アリーナのこけら落とし公演には、函館が生んだ人気ロックバンドGLAY函館市長から直々にお願いされ、日本全国からファンが集まり、函館を熱く盛り上げました。ファンにとっては聖地ともいえる場所かもしれませんね。

    湯の川温泉/函館市湯川町

    北海道最古の湯とされる「湯の川温泉」は、道内では登別温泉、定山渓温泉とともに北海道三大湯です。3つの中で唯一海沿いに温泉がひかれ、たくさんの旅館が立ち並んでいます。

    海と一体になっているように感じられる魅力的な温泉を有す旅館もあり、何度も訪れたくなる名湯です。市電沿いにも旅館があり、こちらは温泉街の静かなたたずまいが感じられるのが特徴です。

    函館朝市/函館市若松町

    函館朝市」は新鮮な海の幸が楽しめる、函館を代表する観光スポットです。新鮮な魚介類がズラリと並び、買い物に迷ってしまうこと必至です。

    イカを釣ってその場でさばいてくれる名物の「イカ釣り」が楽しめるほか、海鮮ものを扱う飲食店もきれいに生まれ変わり、利用しやすくなりました。

    金森赤レンガ倉庫/函館市末広町

    金森赤レンガ倉庫」は4つの異なる施設からなる、函館のベイエリアにある施設の中ではランドマークな存在です。

    BAYはこだて、金森洋物館、そして函館ヒストリープラザのそれぞれが異なる趣を持っており、違う楽しみ方ができるのが特徴です。晴れた日は美しい石畳を散策するだけで楽しくなりますよ。。

    八幡坂/函館市末広町

    函館山に向かって何本も伸びる坂の中で、坂の上からの景色がもっとも美しいとされているのが、この「八幡坂」です。坂の下には客船が停泊しているのが見え、坂から海へとつながる景色もっとも美しいことで知られています。

    数多くのコマーシャルテレビドラマの撮影で使われたこともあり、函館の坂といえば八幡坂といえるほど有名です。

    周辺にはハリストス正教会や聖ヨハネ教会などの教会もあり、ロマンチックエリアとなっています。

    立待岬/函館市住吉町

    立待岬(たちまちみさき)」は津軽海峡に面した断崖絶壁の岬で、晴れた日には対岸にある青森の下北半島が見えます。有名な歌人・与謝野晶子と寛の歌碑が刻まれていて、函館では有名な観光スポットです。

    軽いスナックを販売している店がありますので、晴れた日には軽食をつまみながら、絶景の津軽海峡を見ることができます。

    image by:Stor24/Shutterstock.com

    ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

    TRiP EDiTOR

    image by:Stor24/Shutterstock.com


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【観光】北海道旅行をもっと楽しむ「函館」エリアの人気観光スポット10選【2019】】の続きを読む


    イオン九州の各店からポイント539万円分をだまし取ろうとしたとして、北海道石狩市内の無職の男(29)が福岡県警に詐欺未遂などの疑いで逮捕されたと報じられ、ネット上でその犯行ぶりに呆れる声が上がっている。

    巧妙な手口ではあるものの、突っ込みどころがあるためだ。

    来店回数の異常な多さに気づき、通報

    横長のテーブルの上には、黒っぽいノートパソコンがずらりと40台ぐらい並んでいる。福岡県警が報道発表で公開したもので、これらが犯行に使われたという。

    メディアが報じたところによると、容疑者の男は、1回の来店で2円分のポイントがもらえるイオン九州のアプリを悪用した。2018年2月、自宅パソコンGPS位置情報を偽装してアプリを起動し、3月に70回分のポイント140円相当をだまし取った疑い。さらに、3月1日から4月11日にかけて、71店ある九州の店舗を269万回来店したように装い、539万円相当のポイントをだまし取ろうとした疑いも持たれている。

    しかし、イオン九州の担当者が来店回数の異常な多さに気づき、このポイントは付与されず、県警に被害届を出していた。

    11月12日に逮捕された男は、調べに対して容疑を認め、「ポイントで買い物をしたかった」などと供述しているという。

    福岡県警のサイバー犯罪対策課は13日、J-CASTニュースの取材に対し、男は、パソコン45台を自分で購入し、この台数をフル稼働してポイントを貯めようとしていた疑いがあると答えた。

    「カードを1000枚ぐらい使わないと...」

    「どんな目的があってパソコンを多数購入していたかなどについては、捜査中です。また、カード1000枚ぐらい使わないと、40日間で270万回近くになるのは無理なんですね。それぞれのIDを使ってポイントを得ようとしていましたが、どのようにしてカードのIDを得たのかも今後の捜査になります」

    イオン九州の71店を1人で毎日回ったとしても、1か月で4000ポイント超にしかならない。不審に思ったイオンの担当者が、カードのIDをたどると1人に集約されたといい、そのことから詐欺の疑いが浮上したという。なお、アプリの利用には、WAONカードWAON POINTカードなどとの紐づけが必須だ。

    ニュースコメント欄などでは、容疑者の男について、「普通に考えたらバレル」「頭がいいのか悪いのか」「技術は有った 常識が無かった」などと突っ込みが入り、「その労力を他に使えよ...」との声も出ている。一方で、イオン九州のポイントについて、「システムにも問題がありそう」との指摘があった。

    イオン九州は11月13日、今回の事件を受けて、同じ店舗への来店は1日1回で3店舗までの制限を設け、30分経たないと次の来店にならないようアプリシステム改修を行ったことをホームページ上で発表した。

    J-CASTニュース編集部 野口博之)

    パソコンを45台もフル稼働していたという(写真はイメージ)


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【ガッツは認める】パソコン45台をフル稼働 イオンのポイント詐欺未遂犯に「普通に考えたらバレル」「頭がいいのか悪いのか」】の続きを読む


    女性ドライバーmaroke/iStock/Getty Images Plus

    北海道小樽市の国道で悪質なあおり運転をしたとして、札幌市北区の男(35)が暴行の疑いで逮捕された。その一部始終を記録した被害者女性のスマートフォンには、男との生々しいやりとりが映し出されていた。

     

    ■「俺もドラレコついてんだコラ」

    容疑者の男は、今年8月、小樽市張碓町の国道5号で車を運転中、50代の女性が運転する軽乗用車をおよそ2キロにわたって追走し、車を著しく近づけたり幅寄せをするなどあおり運転をした暴行の疑いがもたれている。

    並走している際に女性が撮影したとみられるスマホの映像には、助手席の窓から顔を出す男とのやりとりが記録されていた。「危ないでしょ」と声を上げる女性に、「左(車線)だもんくっつくべや。おまえがブレーキ踏んだんだべ」と怒る男。

    その後、「おかしいでしょ、だって」と女性が言うと、「俺もドラレコついてんだコラ」と脅すようにして声を荒げた。男は12日午前、検察庁に身柄を送られたが、「わざとではない」などと容疑を否認しているという。

     

    ■「最低な男」と怒りの声

    2キロに渡るあおり運転をしたうえに身勝手な言い分を続ける男に、ネットからは「最低な男」「厳罰を」と怒りの声が相次いでいる。

    ・どんな状況にあったか知らないけど、2キロもあおる意味が分からない。挙句「わざとでない」って、あんなに映像に映っててそれは無理があるでしょ

     

    ・最近はこういう事件が多いね。散々追走しておいて、これだけ暴言を吐けるのはどういう神経をしているんだろう

     

    ・事故にならなかったから良いものの、こんなの殺人未遂だからね。そういう意味では厳罰を望みたい

    ■「男のドラレコも公開すべき」

    スマホを向ける女性に対して、自身もドラレコで撮っている旨を告げた男。ネットには、「男のドラレコも公開すべき」「だったら自分で証明を」と、男側からの証拠提示を望む声も多くあがっている。

    ・もし女の人が迷惑な運転してたと主張するんだったら、自分で証明すればいい

     

    ・たしかに一方の映像だけでは、女性がどんな運転していたか分からない。だからこそ、男のドラレコも公開すべき

     

    ・女性の側は証拠を提示している。男は提示せず暴言だけ吐いている。話し合うなら両方の運転がどうだったかを正確に分析すべき

     

    ■あおり運転経験は3割超え

    しらべぇ編集部で全国の20代〜60代の男女1,328名に、あおり運転について調査を実施したところ、全体の35.0%が「されたことがある」と回答。

    しらべぇでも何度か報じている「あおり運転」に関わる事件。その危険性は常に指摘されるが、既報のとおりドライブレコーダーなどの記録媒体の有用性も同時に主張されている。

    幸い大事にいたらなかった今回の事件だが、一歩間違えればどうなっていたか分からない。悪質な危険運転が、なくなっていくことを願いたい。

    ・合わせて読みたい→あおり運転の末に被害者死亡… 殺人容疑の運転手「ドラレコに映る真実」に怒りの声

    (文/しらべぇ編集部・清水 翔太

    【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2017年11月17日2017年11月20日
    対象:全国20代~60代の男女1,328名(有効回答数)

    女性の車を約2キロ追跡し幅寄せ繰り返した男 スマホが写した「恐怖の一部始終」に怒号


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【北海道】女性の車を約2キロ追跡し幅寄せ繰り返した男 スマホが写した「恐怖の一部始終」に怒号】の続きを読む


    石勝線の一部である夕張支線の旅。今回は追分駅から新夕張駅まで、特急列車が行き交う区間を案内します。

    追分駅へやってきた石勝線の普通列車。室蘭本線と交わるため線路が多数あります

    北海道有数の紅葉名所は必見!

    追分駅を発車してほどなくすると、右に大きくカーブして直進する室蘭本線と分かれます。室蘭本線は複線ですが、こちらは単線。室蘭本線が複線なのは、かつて石炭列車が行き交い賑やかだった名残。現在は札幌駅から帯広駅・釧路駅を結ぶ特急列車が行き交う石勝線のほうが列車の本数が多いので、こちらが単線なのはちょっと妙な気分です。

    室蘭本線と分かれた後、しばらくは周囲に牧草地が続くのどかな風景が広がりますが、次第に小高い丘や山が左右に迫ってきました。1駅目の川端駅を過ぎると平地が途切れ、夕張川の谷間を縫うように進みます。次の駅、滝ノ上駅までの区間は、車窓から渓谷美を楽しみたいビューポイント。竜仙峡(りゅうせんきょう)と呼ばれている峡谷で、特に10月中旬くらいに見頃となる紅葉は絶景! ハイライトは、この区間で3回ある渓谷を橋で渡る場面。秋色に染まる渓谷と川の流れを遠望でき、「うわぁ~、キレイ!」と車内から歓声があがるほど。特急列車だと高速で駆け抜けるのでほんの一瞬しか見えませんが、スピードが遅い普通列車なら橋を渡りきる数秒間だけとはいえ、比較的ゆったり眺められます。これぞ普通列車の旅の特権!

    紅葉風景をもっと楽しみたいなら、滝ノ上駅で下車しましょう。駅から歩いて約7分で行くことができる「滝ノ上公園」は、北海道内有数の紅葉名所。さまざまな奇岩や大小無数の滝がある秋色の渓谷を吊橋の上から眺めたり、両岸に広がる彩る木々に囲まれた遊歩道を散策したり、ゆっくり紅葉見学できますよ。ただ、列車の本数は片手で数えられるほど少ないので、予めこの先の列車の時刻を確認してから下車しましょう。

    ■ かつての駅跡に建つ道の駅で夕張名物をゲット

    滝ノ上駅の次は新夕張駅。滝ノ上駅を過ぎると深い渓谷を抜け、少し平地が増えてきました。おもに車窓右手には、夕張メロンの栽培をしていると思われるビニールハウスが点在します。谷間が開け、建物が多く目に入るようになると、新夕張駅に到着。ここで下車します。

    新夕張駅は、石勝線千歳空港駅(現在の南千歳駅)~新得駅間の開業とともに誕生した駅。それ以前は夕張線の紅葉山駅が隣接してこの地にありましたが、石勝線を作る際に高速列車が走行しやすいよう路線の改良が行われたため、この付近の線路の一部移転とともに駅位置が多少変わり、あわせて駅名も変更されました。かつての紅葉山駅や線路があった場所には現在、「道の駅 夕張メロード」などがあります。

    道の駅 夕張メロードは、夕張特産のメロンをはじめ新鮮な地場野菜を販売する農産物直売所を併設する道の駅。JA夕張市直営のスーパー道の駅として利用できるようにした施設なので、地元の人たちが日用品や生鮮食料品を買い求めに訪れている姿が目立ちます。店内の一角には売店コーナーがあり、土産物が多数。なかでもおすすめは、「夕張メロンバウムクーヘン」。北海道銘菓として有名な北菓楼のバウムクーヘンで、夕張名産の夕張メロンを使用。毎日数量限定販売のうえ、購入できるのはここだけというレアな商品です。

    お菓子以外にも、地元の農産物もたくさん売っています。気になる旬の素材があったら購入して宅配してもらいましょう。

    スーパーの一角に夕張の歴史が凝縮

    館内にはぜひチェックしたいコーナーがあります。それは、夕張市の歴史に関する展示物のコーナー夕張市の歴史を紹介する年表や写真が掲示されているほか、夕張線や夕張鉄道などの行先表示版など鉄道備品をはじめ、かつての生活用品や堀り出した石炭の現物の展示もあります。それほど大きなコーナーではないものの、歴史と備品がギューっと凝縮された空間。スーパーの中にいるとは思えないほど、じっくりと見応えのある展示コーナーです。

    今回はここまで。次回は、2019年春に廃止となる区間、新夕張駅から夕張駅へと向かい、一部の途中駅を紹介します。

    道の駅 夕張メロード ■住所:夕張市紅葉山526−19 ■電話:0123・53・8111 ■営業時間:4月~5月9:00~18:30、6月~8月中旬9:00~19:00、8月下旬~3月10:00~18:00 ■休み:5月~7月無休、8月~4月月曜※その他臨時休業有(北海道ウォーカー・川島信広)

    滝ノ上公園の紅葉を見るなら10月。なかでも10月中旬頃が例年ピークです


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【北海道】鉄道旅~夕張支線:紅葉名所と駅前にある夕張名産&遺産】の続きを読む



    2018年10月29日JR北海道根室本線の初田(はったうし)止する方針だと、北海道新聞が報じ、衝撃が広がっている。初田で、2013~17年の1日の均乗降者数は0.2人だった。時期は来年3月の予定。

    「お疲れ様でした」

    ツイッターにはこんなが寄せられている。

    初田行った事あったな pic.twitter.com/nJYTdaYZgj
    - いかくま (@ybrserow375) 2018年10月29日
    市民の暮らしに欠かせない」なら、1日0,2人しか使用していないことを説明してほしい。鉄道は慈善事業ではないです。
    秘境駅」また一つ... 花咲線・初田止へ JR北海道、来年3月で(北海道新聞https://t.co/QEfGVwZcvt
    - tvさくや (@Sakuya_YouTube_) 2018年10月30日
    初田(はったうし)には行ったことがあるけど、正直言って、鉄道マニアマニアしか訪れないじゃない?仕方がないと思うよ。 「秘境駅根室・初田止へ JR、来年3月で:どうしん電子版(北海道新聞https://t.co/rh9v95w1CZ
    - hood_soseiranzo (@soseiranzou) 2018年10月30日
    初田この前行ったけどなくなるんだ お疲れ様でした pic.twitter.com/IpyBUX2mEY
    - いか (@e60f4) 2018年10月30日

    「初田行った事あったな」「鉄道は慈善事業ではないです」「鉄道マニアマニアしか訪れないじゃない?」「お疲れ様でした」など、まさにさまざまな感想だ。

    先週行ってきた、根室本線(花咲線) 初田止が決まったようです...
    残念ではありますが、周辺の過疎っぷりを見ると止むを得ないかと思います。
    の正面でトラクターが走っていたので農家さんは有るようですが、列車は使わないんでしょうね。
    私はが積もった時期に再訪したいと思います。 pic.twitter.com/r33yxYwv7Z
    - フライ(ねこふらい) (@B4YO_DDR) 2018年10月30日
    こういうって維持費がどれくらかかるんだろうか?
    路面電車安全地帯みたいな大きさに出来ないのかな。
    列車が整理券方式なら出来そう、切符だったら難しいな。
    秘境駅」また一つ... 花咲線・初田止へ JR北海道、来年3月で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/CeBIMtwaWp
    - 堂 (@Hirochin_dos) 2018年10月30日
    均利用者が0.2人/日で「市民の暮らしに欠かせない公共交通機関として役割を果たしており」という抗弁はかなりの理筋だと思うが...。
    秘境駅」また一つ... 花咲線・初田止へ JR北海道、来年3月https://t.co/95sKbZrqeY
    - Z-Pale Rider (@MeierLink_Z) 2018年10月30日

    「残念ではありますが、周辺の過疎っぷりを見ると止むを得ないかと思います」「こういうって維持費がどれくらかかるんだろうか?」といった、止に肯定的な意見は多かった。「均利用者が0.2人/日で『市民の暮らしに欠かせない公共交通機関として役割を果たしており』という抗弁はかなりの理筋だと思うが...」といったコメントもあった。

    根室本線(花咲線) 初田止ですか...
    が立ち込め幻想的な間を独り占めできるいいでした。
    キハ183記念入場券の根室が未購入なので、併せて再訪しようかな。 pic.twitter.com/U2Syg1IVFH
    - ワムはち (@harima_liner) 2018年10月30日
    初田止が決定したようですね
    また一つ北海道がなくなってしまう
    周り確かに何にもないししょうがないのかなあ
    2017年8月道東旅行の際に訪問しました
    落石から釧路行きに乗り14:12着、根室行き15:16発で別当賀に抜けました
    再訪はわなそうです...#初田牛駅 #根室本線 #花咲線 pic.twitter.com/JrhlYQUnDY
    - 佐藤 (@stsht0306) 2018年10月30日
    初田行ったなあ去年 pic.twitter.com/V2amnWXufR
    - 河村ペペロンチーノ (@p_kwmr) 2018年10月31日

    一方、「が立ち込め幻想的な間を独り占めできるいいでした」「また一つ北海道がなくなってしまう」などと、止を惜しむ鉄道ファンが多かったことも事実だ。

    JR根室本線・初田牛駅のホーム(Mister0124さん撮影、Wikimedia Commons


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【悲報】また1つ、北海道の駅がなくなる。。。根室の秘境駅「初田牛駅」廃止へ】の続きを読む

    このページのトップヘ